総量規制オーバーでも借りれる以外の消費者金融のおまとめローンの特長は?
消費者金融のおまとめローン総量規制の対象外だから年収の1/3以上でも借りれる、理由は知らないけど年収1/3以上借りれると知っている人もいるでしょう。
ただ消費者金融のおまとめローンの特長について詳しく知らないことはあると思いますので紹介していきます。
消費者金融のおまとめローンの特長
- 年収1/3以上でも借りれる
- 返済のみで契約後の追加借入はできない
- 返済額は完済まで変わらない
- 完済予定日を把握できるので計画が立てやすい
- 他社清算を代行してくれる
- 最短即日審査に対応している
- 金利が高い
- 銀行カードローン・クレジットのショッピング枠はまとめることができない
まずは特長のとして年収1/3以上でも借りることができます。おまとめローンは金額も大きくなることがありますが、年収を気にする必要はありません。
そして契約をすればカードローンのように追加借入はすることはできず、完済するまでひたすら返済することになります。
カードローンは残高によって返済額が変わることがありますが、おまとめローンは完済するまで毎月の返済額は変わりません。
返済額が変わらず、追加借入ができないため、完済する予定日が契約の時にわかります。
そして大手の消費者金融(アコムやプロミス等)は他社清算を手数料なしで代行してくれます。清算手続きも未清算の心配もなく便利です。他社清算を代行してくれるため審査に通ってもお金が手元入ることはありません。
おまとめローンの金額は大きくなりますが、最短即日審査に対応しています。おまとめローンは即日である必要性はあまりないかもしれませんが、早く結果を知りたい人や早く金利を下げたい人にはおすすめです。
デメリットとして金利が高くなっています。上限金利が18.0%になっているため、金利が下がらなかったり、下がっても僅かということがあります。ちなみに100万円以上の借入時の上限金利は15.0%と法律で決まっているため、必ず3%は下がります。
また消費者金融のおまとめローンは銀行カードローンやクレジットのショッピング枠をまとめることができません。おまとめの対象は消費者金融や信販会社等の貸金業者やクレジットのキャッシング枠となっています。
総量規制対象外銀行のおまとめローンは?
銀行は消費者金融のようにおまとめローン専用商品や使い道が自由なフリーローン、通常のカードローンをおまとめローンとして利用しています。
おまとめローン専用商品やフリーローンは消費者金融と同じく返済のみとなります。銀行によって金利に違いはありますが、カードローンより低く設定していることが多いです。
カードローンを利用している銀行でまとめると限度額内で追加借入をすることができます。ただいつ完済するかわからないため、おまとめローンに向いているとは思えません。
消費者金融おまとめローンの商品内容
大手の消費者金融だけでなく、中小消費者金融でもおまとめローン専用商品を取り扱っています。
おまとめローン専用商品をいくつか紹介します。
アコム:貸金業法に基づく借換え専用ローン
契約額 | 1万円~300万円 |
---|---|
利率 | 7.7%~18.0%(実質年率) |
返済期間/回数 | 借入日から最長13年7ヶ月/2回~162回 |
プロミス:貸金業法に基づくおまとめローン
契約額 | 300万円まで |
---|---|
利率 | 6.3%~17.8%(実質年率) |
返済期間/回数 | 最終借入後最長10年/1回~120回 |
アロー:貸金業法に基づく借換ローン
契約額 | 200万円まで |
---|---|
利率 | 15.00~19.94%(実質年率) |
返済期間/回数 | 最長15年/2回~180回 |
フクホー:貸金業法に基づく借換えローン
契約額 | 200万円まで |
---|---|
利率 | 5万円~10万円未満:7.300~20.00%(実質年率) 10万円~100万円未満:7.30%~18.00%(実質年率) 100万円~200万円:7.30%~15.00.%(実質年率) |
返済期間/回数 | 借入日から最長10年/2回~120回 |